初心者専用パソコン相談掲示板

過去ログNo.0127

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 

[920]

半透明のフォルダ(アイコン)  投稿者:WOOH  投稿日:2004/08/05(木) 16:47:34

皆様、はじめまして。
パソコン初級者ですが、よろしくお願いします。

一週間程前ですが、パソコンの調子が悪いため、リカバリー
しました。
そして昨日の事なんですが、おかしな「半透明のアイコン」
があったので、再度、リカバリーをかけてました。

もっと具体的にいいますと

「Documents and Settings」 のフォルダをクリックしますと
二つのフォルダが出ますよね。(使用者名は、1ユーザーのみ)

「WOOH」(私の名)のフォルダと「All Users」のフォルダ

それぞれクリックしますと

Cookies、My Documents、UserData、WINDOWS、お気に入り
スタート メニュー、デスクトップ

等、画面内容が表示されています。

リカバリーして、一週間程経過して気付きましたが、
「Documents and Settings」 のフォルダの中に、何と
新たに、別のフォルダがあったんです。「Default Users」
というそんな名前のフォルダでした。
それをクリックして、見てみると、上記以外に

send to、recent、Temporary Internet Files等の半透明の
フォルダ(アイコン)がありました。

「WOOH」や「All Users」のフォルダをクリックしてみると
リカバリー直後に見た時はなかったのに、ここにも
Temporary Internet Files等の半透明アイコンが、更に表示
されていました。

今まで、このような事が起きた事はありません。
謎の出現フォルダのプロパティの作成日時をみますと
ちょうど、Windows Updateを行っていた日時でした。
アンチウイルスソフトでは、検出されませんでした。

「トロイの木馬なのかなあ?」と思い巡らしながらも
わかりません。
一体、なにが、起きたのでしょうか?
二回目のリカバリー後は、今のところ大丈夫ですが・・・・

OSは、 XPです。


おかしな半透明のフォルダ(アイコン)があります 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/05(木) 17:51:15 [HOME]

まったく心配ありません。

これらはシステム関係などの重要なファイルやフォルダです。
通常は見えない設定(隠しファイル、隠しフォルダ)になっていますが
何らかの拍子に「すべてのファイル、フォルダを表示する」設定にしてしまったのだと思います。

1.適当なフォルダ(マイドキュメントなど)を開く
2.「ツール」→「フォルダオプション」→「表示」タブを開く
3.「ファイルとフォルダの表示」項目の「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」にチェックを入れる
4.わからなければ「規定値に戻す」をクリックしてもOK
5.「OK」ボタンを押します。

これで半透明のファイルやフォルダが見えなくなります。
通常は見えない設定にしておいたほうが
まちがえて削除したりする恐れがないのでいいと思います。


Re: ありがとうございました。 投稿者:WOOH  投稿日:2004/08/05(木) 18:47:46

せんむ様、ありがとうございました。

私は、被害妄想?になって、第三者にPCを乗っ取られたと
思っていました。(笑)

>「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」にチェックを入れる

このような設定があるなんて、知りませんでした。
とても勉強になりました。
リカバリーする必要は、なかったんですね。(涙)

感謝します。



「Default User」フォルダについて 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/06(金) 07:55:18 [HOME]

【追記】
Windows XPに新規にアカウントを作成してログオンしようとしたときに
Cドライブの「Documents and Settings」にある「Default User」を元にして
新たなユーザプロファイルが作成されます。
このとき「Default User」という名前のフォルダがないと
下記のエラーメッセージが表示されてログオンできなくなりますので
削除したりしないようにしてください。

-------------------------------------------------------
プロファイルを読み込めないためログオンできません。
ネットワークに接続していること、またネットワークが
正しく機能していることを確認してください。
問題が解決しない場合は、ネットワーク管理者に問い合わせてください。
-------------------------------------------------------

なお、「Default User」フォルダは隠しフォルダになっていますが
隠しフォルダでなくても問題はなく、中身は空っぽでもOKで
この名前のフォルダが存在していればいいそうです。


せんむ様、ありがとうございました。 投稿者:WOOH  投稿日:2004/08/06(金) 19:19:08

せんむ様、こんばんは。

ご親切なレスに、心よりお礼を申し上げます。
せんむ様のレスを大切に保存させて頂きました。

この三週間余りの期間は、私自身のPCに対して疑心暗鬼になっていました。
ファイアウォールの機能さえ、知らない程でした。
異変な点がみつかると、被害妄想的になって「不正アクセス」
されている・・・・・・なんて、思ったりしてしまいました。
アンチウィルスソフト、SpywareBlaster、ZoneAlarmを導入したり
しましたが、相変わらず、私は被害妄想的ですね。(笑)
今日も、ZoneAlarmで

「Generic host process for Win32 services
Blocked from listening to port:TCP 3002.3003」

と、表示されているのを見つけますと、早速、インターネットで
検索して、私なりに調べてみたりしました。

ポート3002は「RemoteWare Server」
ポート3003は「CGMS」

私は、こんな風に考えたりしてしまいました。

「ポート3002は、第三者にリモートとして使用され、ポート3003は、パソコン
 の中身をコピーして、Generic host process for Win32 servicesの
 サービスプログラムを使って、外部へ送信しようとするところ
 をZoneAlarmがブロックした。」

どうか、笑って下さい。そして、スルーして下さい。
最近、かなり神経質になってしまいました。(笑)と(涙)


せんむ様、色々、ありがとうございました。


Re: 半透明のフォルダ(アイコン) 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/06(金) 20:08:49 [HOME]

セキュリティについて、まったく無関心な人が多い中
真剣に考えて調べるというのはいいことだと思います。
ただ、あまりに神経質になっても疲れてしまいますが・・・・。

とはいえ、常時接続の環境ではPCとモデム直結は危険が多いです。
ブロードバンドルータを使うと簡易的なファイヤーウォールになり
外部からのアクセスを防げますのでおすすめです。
ブロードバンドルータは複数のPCでインターネットに接続するためのものですが
上記の理由から、PC1台の環境であっても使うことをおすすめします。

なお、ウィルス対策ソフトやファイヤーウォールソフトは
同種のものを複数入れるとトラブルになりますので注意してください。

TOP

[919]

ウィンドウズのアップデート後音が出なくなりました。  投稿者:ぶんぶん  投稿日:2004/08/03(火) 18:54:52

せんむさん、はじめまして。
色々検索してまわりここにたどり着きました。
よろしくお願いいたします。m(__)m

実はウィンドウズのアップデートを初めて今回挑戦し、
その後再起動してみたら・・・
音が出なくなってることに気づきました。(T.T)
OSはME FMVのBIBLOを使っています。(2001年、4月製造)
音量もちゃんとなってるしどうしてなのでしょう。
解決法を教えてください。
お願いします。


Re: ウィンドウズのアップデート後音が出なくなりました。 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/03(火) 23:46:02 [HOME]

PCの型番は正確に書いてください。
「FMVのBIBLO」だけではわかりません。

1.ボリュームコントロールが「ミュート」になっていませんか?
2.「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→
 「サウンドとマルチメディア」→「オーディオ」タブで
 再生の優先デバイスに正しいデバイスが選択されていますか?
3.WindowsUpdateでドライバを更新しましたか?
 サウンドドライバの不具合の可能性もありますが
 ドライバはメーカーのサイトからダウンロードしたほうが無難です。


Re: ウィンドウズのアップデート後音が出なくなりました。 投稿者:ぶんぶん  投稿日:2004/08/04(水) 18:17:34

早速のお答えありがとうございます。

型番はNE6/60Cです。

ミュート、デバイスの選択、ドライバの更新やってみましたが
やはり音がでません。

他に何かあるのでしょうか?

ゲームの音やメールの着信の音なのはちゃんと聞こえます。


Re: ウィンドウズのアップデート後音が出なくなりました。 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/04(水) 19:47:34 [HOME]

「ゲームの音やメールの着信の音が聞こえる」ということですが
相談内容の「音が出なくなった」とは何の音ですか?


Re: ウィンドウズのアップデート後音が出なくなりました。 投稿者:ぶんぶん  投稿日:2004/08/04(水) 21:30:35

何度もすみません。

出ない音とはネット上で流れている曲です。
お気に入りに入れていつもは流れていたホームページ上の
音楽がまったく聞こえなくなりました。

お手数おかけします。


ウィンドウズのアップデート後、HPを見ても音楽が鳴らなくなりました 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/04(水) 22:12:51 [HOME]

以下のことを試してみてください。

1.IEを起動
2.「ツール」→「インターネットオプション」→「詳細設定」タブを開く
3.「マルチメディア」の「Webページのサウンドを再生する」に
 チェックがあるか確認する、なければチェックを入れる
4.「適用」を押す
4.「セキュリティ」タブで「インターネット」のアイコンをクリック
5.「このゾーンのセキュリティレベル」が「高」になっていたら
 「既定のレベル」ボタンを押す
6.レベルが「中」であることを確認したら「適用」を押す
7.最後に「OK」を押す

TOP

[918]

パソコンの文字化けについて  投稿者:warker  投稿日:2004/08/03(火) 16:45:31 [HOME]

こんにちは。
調べたりしてみたのですがうまくいかなかったので質問させていただきます。

OSはXPで自作パソコンを使っています。
昨日くらいから文字化けが発生してしまいました。

どんな文字化けかと言うと関連URLのアドレスにある画像のように
フォルダオプションなどのようなウインドウだとひらがなや漢字が■になっている。
[田スタート][パソコン初心者相談...]のカタカナなどの文字のフォントが変になっている。

原因はたぶん
http://r-theta.hp.infoseek.co.jp/mushroom/zurenai.html
のフォントを入れようとして(本当は入れなくても良かった)
(Dなのは気にしない)D:\WINDOWS\Fontsのフォルダの中をいじってしまったからだと思います。

ひらがなや漢字が■になっているフォントはFixedSysというフォントっぽいです。

あらゆる文字が変になって困っています。
どなたか治し方を教えていただけないでしょうか?



Re: パソコンの文字化けについて 投稿者:warker  投稿日:2004/08/03(火) 16:47:25 [HOME]

関連URLの画像はHOMEにあります。


Re: パソコンの文字化けについて 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/03(火) 18:13:00 [HOME]

ここまで文字化けするのは初めてですので正確な原因はわかりませんが
多くの場合、文字化けはフォントキャッシュの破損が原因で起こります。

こちらを試してみてください。

http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_trouble01.htm#01


Re: パソコンの文字化けについて 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/03(火) 18:18:31 [HOME]

> D:\WINDOWS\Fontsのフォルダの中をいじってしまった・・・

デュアルブートにしているのですか?

> Dなのは気にしない

ボタンに書いてある「D」は正常です。
フォルダオプションの「表示」タブだと思いますので「規定値に戻す」です。
「ALT」を押しながら「D」キーを押すとマウスでクリックしたのと同じになります。


Re: パソコンの文字化けについて 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/03(火) 23:48:43 [HOME]

http://r-theta.hp.infoseek.co.jp/mushroom/zurenai.html
を見ると、以前のフォントをリネームするようになっていまので
それを元に戻してみてはだめでしょうか?

なお、上のサイトに
「XPは最初からMS Pゴシックを選択できるのでパッチを当てる必要はないです」
という記述がありました。

TOP

[917]

画像の事。  投稿者:かえ  投稿日:2004/08/02(月) 20:06:57

今回は画像の事で質問させていただきます。
私のパソコンは、画像を保存しようとしたら
絶対にビットマップになってしまうので
ツールのところからファイルの削除をして
JPEGにするんですが1日たてばまた
ビットマップに戻ってるんです。
それはなぜなんでしょうか?
私のパソコンがおかしいのでしょうか。
それとも、そういう風になるように
なっているのでしょうか?

あともうひとつ。
ビットマップは、容量が重いんですよね?
JPEGとGIFどっちが軽いのでしょうか?
JPEGとGIF両方で保存してみたんですけど
なんかGIFのほうが画質が悪い感じがしました。
それは、私のパソコンの画質がおかしいだけ
なんでしょうか?

長い文章になってしまいすみませんでした。



画像を保存しようとしたらビットマップになってしまう 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/02(月) 20:30:04 [HOME]

タイトルは適切に書いてください。

「画像を保存」とは、HPの画像を保存しようとしているのですか?
それであれば、キャッシュの破損が原因だと思われます。
こちらをどうぞ

「PCレスキュー隊:HPの画像(JPGやGIF)を保存しようとしたらBMP形式になってしまう」
http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_trouble01.htm#16

BMPとJPG、GIFについて

BMPは圧縮していなので重いですがレタッチしても劣化しません。
JPGやGIFは圧縮された形式ですので、レタッチや保存を繰り返すと画質が劣化します。

一般的に言うと・・・・・
JPGはフルカラーで写真向きです。
GIFは256色しか使えませんがアニメGIFや透明化ができてイラスト向きです。

どちらがいいかは一概には言えませんので
両方を試してみてきれいなほうにするといいと思います。

こちらも参考にどうぞ。

HP用に画像の種類を変換しよう
http://pcrescue.easter.ne.jp/hp/hp_gazouhenkan.htm


GIF形式できれいに保存する方法 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/02(月) 21:34:44 [HOME]

GIF形式できれいに保存する方法もあります。

BMPなどをいきなりGIFで保存すると色が汚くなりますので
減色してからGIFで保存するといいです。
うまくやるとJPGと変わらないぐらいきれいに保存できます。

【参考】
減色ソフト「Padie」
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013060/software/

出力形式はBMPとPNGのみですが、一度BMPで出力、保存してから
GIFに対応した画像ソフトで読み込んでGIF形式で保存しなおせばOKです。

TOP

[915]

ソースの事で...  投稿者:瑠璃  投稿日:2004/08/02(月) 17:19:02

『☆このページがindex.htmlです。ここに、あなたのトップページをアップロードして下さい☆』というページを取ることができたのですが,どうやってアップロードすればいいのかわかりません。ファイルをドラッグすればいいみたいなんですけど...(できればコチラも教えて下さい)

ソースという書きこみができないんです
タグを使って,言われたとおりに保存しても開くと書いたとおりにでてきてしまいます。
つまり <b>言葉</b>と書いて保存しても
開くと <b>言葉</b> とでてきて,文字が変化しません

初心者なので,できるだけ用語をつかわないで教えて下さい


イースターでのHP作成法 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/02(月) 20:21:06 [HOME]

タイトルは適切に書いてください。

たぶん、イースターだと思います。
こちらを最初から最後まで読んでください。

「ホームページの初歩の初歩」
http://pcrescue.easter.ne.jp/hp/index.htm

読んで、実行してみて、それでもわからないことがあれば
具体的に質問してください。

勘違いされているかもしれませんが・・・
HPとは「タグを書く」ことではありません。
「HTMLファイルを作成する」ことです。

なお、厳しいことを言うようですが・・・

「初心者なので・・・」という書き方は
「甘え」と思われますのでやめたほうがいいです。
「初心者だから」こそ、最低限の基礎知識を勉強する必要があります。

TOP

[914]

ウィンドウズ98からXPへのアップグレードについて  投稿者:蜃気楼  投稿日:2004/08/02(月) 14:13:22

はじめまして、ウィンドウズ98からXPにアップする方法がわからなくて質問します。
現在2台PCを所持しています。
スペック
型式 M350V
PV500
メモリ256MB
HDD30GBその他は初期購入時のまま
OS ウィンドウズ98SE

スペック
DURON1.2
メモリ512
HDD80GB
OS ウィンドウズXP

ウィンドウズ98のほうで、ネットゲームをしているんですが、すぐに重くなってしまいまともに遊べない状態になってしまいます。
ゲームの必要スペックはみたしているのですが、98はリソースメモリがたりないからXPに変えたほうがよいといわれました。(ゲーム内で)
それで、今回もう一台のXPをつかっているPCのリカバリディスクをウィンドウズ98がはいっているPCにいれようと思っているのですが、なにか問題になるようなことはあるでしょうか?
ふつうにCDをいれるだけで、XPにかえられるのならXPにしたいのですが・・・
意味がわかりにくい説明で申し訳ございませんが、どうぞよろしくおねがいします。


Re: ウィンドウズ98からXPへのアップグレードについて 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/02(月) 20:13:03 [HOME]

> もう一台のXPをつかっているPCのリカバリディスクを
> ウィンドウズ98がはいっているPCにいれようと思っているのですが、
> なにか問題になるようなことはあるでしょうか?

問題おおありです。
結論から言いますと、できません。

製品版、またはOEM版のWindowsを購入してください。
OEM版はメモリなどのハードウェアと一緒に購入する必要がありますが
内容は製品版と同じで価格が安いのでおすすめです。

WindowsXPにかぎらず、他のPCのリカバリーディスクを使用して
他のPCにインストールするのはライセンス違反です。
その前にメーカー製PCのリカバリーディスクではインストールができないことが多いです。

また、たとえ運良くインストールできたとしても
Windows XPはアクティベーション(認証)をしないと
約50日後(だったと思います)には使えなくなります。

インストール時にPCの構成を調べて認証しますので
同じCD-ROMで他のPCにインストールしてもアクティベーションで拒否されます。

アクティベーションなんてしたことない、と思うかもしれませんが
メーカー製PCの場合は、ユーザーがすぐ使えるように
出荷時に済ませていることが多いです。


Re: ウィンドウズ98からXPへのアップグレードについて 投稿者:蜃気楼  投稿日:2004/08/03(火) 01:49:25

丁寧なご教授ありがとうございます。
そうですか。
できないのですね・・・
了解いたしました。
自分の勉強不足に忸怩たる思いです・・・
製品版などを購入して一度自分でやってみます。



Re: ウィンドウズ98からXPへのアップグレードについて 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/03(火) 03:18:28 [HOME]

製品版、またはOEM版のWindowsであれば
WindowsXPへのアップグレードは簡単です。

Windows98から上書きインストールも可能ですが
98時代の不具合も引き継ぐことになりますので
できればクリーンインストールのほうがトラブルが少ないと思います。

クリーンインストールの方法は・・・・
1.データや設定をバックアップ
2.BIOSを起動してCD-ROMを最初に読み込むように設定
3.WindowsのCD-ROMを入れたまま再起動
4.フォーマット、パーティション設定など
 指示に従えばインストールできます。

たしか、XPのCD-ROMで起動すると
「設定やデータのバックアップウィザード」(名前は違うかもしれません)
があって、簡単にバックアップができたと思いますが
やったことがありませんので正確ではありません。


Re: ウィンドウズ98からXPへのアップグレードについて 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/03(火) 03:23:41 [HOME]

「ファイルと設定の転送ウィザード」でした。(汗)

こちらに詳しく解説されていますので参考にされてください。

http://mbsupport.dip.jp/xpfilestensou.htm

WindowsXPのCD-ROMがあれば、Windows98マシンでもこのウィザードが使えます。
98からXPにアップグレードするときに設定などが簡単に保存、復元ができます。


重ね重ね 投稿者:蜃気楼  投稿日:2004/08/03(火) 16:01:16

詳しいご説明感謝いたします。
なるほど、これならば私もなんとかがんばれそうです。
早速休日にでも購入してきます。
ありがとうございました。


Re: ウィンドウズ98からXPへのアップグレードについて 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/03(火) 16:19:21 [HOME]

WindowsXPを購入するのでしたらOEM版がおすすめです。
これはパーツと一緒でないと買えませんが製品版よい安いです。

XPは256MBでも十分動作しますが、
できれば512MBあるとかなり快適になりますので
増設メモリと一緒に購入するといいと思います。

あるいはゲームをすることが多いのでしたら
ビデオカードと一緒に購入するのもいいかもしれません。

メモリやビデオカードを購入の際はPCの型番を正確にメモして
対応状況(現在のPCで使えるかどうか)をショップで相談してください。


ファイルと設定の転送ウィザード 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/04(水) 22:28:14 [HOME]

こちらが本家Microsoftのヘルプです。

マイクロソフト サポート技術情報 - 306186
Windows XP CD-ROM からファイルと設定の転送ウィザードを使用する方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;306186

画像付のわかりやすい説明はこちら

Windows XP -インターネットの設定を別の PC へ移そう
別のコンピュータに設定を移す方法
http://www.microsoft.com/japan/support/talk/jnl000/0/step/60_step1.asp?

TOP

[913]

ファイルマネージャーについて  投稿者:  投稿日:2004/08/02(月) 12:11:08

初めまして。秋といいます。
早速質問なのですが、私は今ファイルマネージャーでHPを
作っています。
ファイルマネージャーのディレクトリ内にファイルを作成し
編集をしていくのですが、そのファイルがすぐに消えてしまいます。
どうしてすぐに消えてしまうんでしょうか。
お手数ですが、教えてくだされば幸いです。
よろしくお願いします。


ファイルマネージャーでファイルを作成し編集をしてもすぐに消えてしまいます 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/02(月) 20:05:41 [HOME]

イースターだと思いますが・・・・

ためしにファイルマネージャーでやってみましたが、正常に保存されました。

http://pcrescue.easter.ne.jp/test/test.htm

ファイルマネージャーで編集するときは
該当のファイルを選択して「編集」をクリックすると編集画面になりますので
ソースを編集後、「保存」を押せば反映されます。
該当のファイル名をクリックすると見られますが
変更部分が変わっていない場合は、IEの「更新」を押します。

新規作成にしても編集にしても「保存」ボタンを押していますか?

なお、ファイルマネージャーで作成するのは、あまりおすすめしません。
サーバがトラブルになった時にデータがなくなる恐れがありますし
まちがえて削除してしまうと復旧できません。

できれば、PC内でHTMLファイルを作成してからアップロードするといいと思います。
アップロードはファイルマネージャーで可能です。


Re: ファイルマネージャーについて 投稿者:  投稿日:2004/08/04(水) 19:48:13

初めまして、せんむさん。
ためしにやってみたところ、アップロードをした方がよく出来ました。
ていねいに説明してくださいありがとうございます!!
とても、助かりました!

TOP

[912]

HDDが壊れてしまいました  投稿者:たけ  投稿日:2004/08/02(月) 11:31:00

HDDが壊れてしまい、内臓のHDDを買ったのですが、パソコンがHDDを認識してくれません。どのようにすればいいのでしょか?自作パソコンなので聞けるところがありません。
よろしくお願いします。


内蔵HDDを買ったが認識されない 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/02(月) 19:51:14 [HOME]

Windowsのバージョンは?
マザーボードの型番は?
HDDのメーカー、容量は?(できれば型番も)

少なくとも以上の情報がないとお答えできません。

Windowsやチップセットのバージョンによっては
大容量のHDDが認識されないことがあるようです。

HDDの接続方法は間違っていませんよね?


検索は自作トラブルの際の大きな味方 投稿者:とおりすがり  投稿日:2004/08/02(月) 23:22:14

>たけさん
「HDD 認識しない」でGoogle検索すれば、役に立ちそうな情報がたくさん出てきますよ。

TOP

[911]

windows2000が起動できません  投稿者:kou  投稿日:2004/08/01(日) 19:14:49

はじめまして、kouと申します。
さっそく質問なのですが、Windows2000で起動中■■■という画面が終わった後(ちょうどログイン画面に入る瞬間です。)
STOP: c0000218 Unknown Hard Error
と青い画面で表示されて、それ以降何もできません。
とりあえず、修復・回復コンソール・上書きインストールは試したのですが、一向になおりません。
せめて、データだけでも非難させる方法は無いものでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。



Re: windows2000が起動できません 投稿者:kou  投稿日:2004/08/01(日) 19:17:51

すいません。補足です。
回復コンソールで試したものはchkdsk c: /r とchkdsk /pです。
他のものは説明してあるページを見てもいまいち理解できなかったのでやっていません。
改めてよろしくおねがいします。


Re: windows2000が起動できません 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/01(日) 21:44:23 [HOME]

「STOP: c0000218 Unknown Hard Error」で検索するとたくさんヒットします。
かなりメジャーな、しかし深刻なエラーのようです。

完全に修復できた、という記事は見つかりませんでした。
残念ながら、ほとんどは再インストールを余儀なくされているようです。

レジストリを修復すると、何とか起動するようにはなるかもしれません。

【参考)
「C0000218エラー(UNKNOWN_HARD_ERROR)を考える記事」
http://park12.wakwak.com/~iktryc/diary/2004/c0000218.html

「Microsoft Windows 2000 Server ドキュメント」
http://www.microsoft.com/windows2000/ja/server/help/default.asp?url=/windows2000/ja/server/help/regedit_o.htm


Re: windows2000が起動できません 投稿者:kou  投稿日:2004/08/02(月) 15:11:03

返信ありがとうございます。
参考にされているHPを見てきましたが、死のエラーとも呼ばれているそうですね。
レジストリの智識はまったくといっていいほど無いので、新しいHDを買うなりしてデータのバックアップをとってから再インストールすることにします。
相談にのっていただいて本当にありがとうございました。



Re: windows2000が起動できません 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/02(月) 21:49:06 [HOME]

・Windows2000またはWindowsXP
・VIAのチップセット
・Maxtor製HDD
・ファイル形式がNTFS

の場合に、このトラブルが発生することが多いようです。
(他のケースでも発生することがあるそうです)

VIAのチップセットというと、自作PC・メーカー製PCを問わず
CPUがアスロンの場合に使うことが多いですので困りますね。

なんとかデータだけでも救出できることをお祈りします。


Re: windows2000が起動できません 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/05(木) 19:40:43 [HOME]

今日、知り合いから「Windowsが起動しない」というヘルプがあり出かけてきました。

「Hal.dll が存在しないか壊れている」と表示されて起動できないトラブルでした。
検索で調べると、けっこう同じようなトラブルがあるようで
回復コンソールでBoot.ini ファイルの再構築を実行しようとしましたが
「HDDにエラー」のメッセージがでて、チェックディスクを実行
Boot.ini ファイルの再構築したにもかかわらず
再起動後に
「STOP: c0000218 Unknown Hard Error」がでました。

結局、HDDをはずして私のPCにつなぎ
データをバックアップしてからリカバリーしましたが
今考えると、このPCもCPUがアスロンだったような気がします。

TOP

過去ログNo.0127

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 

 


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理